野草から鉢植えのお花まで綺麗に撮ります
南京櫨の紅葉は赤く綺麗です。ナンキンハゼは落葉樹なので、
冬になると葉っぱが皆落ちてしまいます。
去年許可を得て千葉市の高洲スポーツセンター通路脇に苗を
植えました。1年苗で小さかったんですが、葉っぱは綺麗に
紅葉しました。12月になると葉っぱは落ちてしまいました。
きっと植物に詳しい人なんでしょうね、先端を折って、
枯れているか確かめたようです。先端が折られてしまいました。
今どうなっているか?明日にも確かめましょう!

花見川河口と言えば、もう直ぐ冬の渡り鳥が飛来します。
検見川浜のコアジサシ営巣地で夏の渡り鳥コアジサシの写真が
今年は1枚も撮れませんでした。冬の渡り鳥にそんな事は無いと
思いますが如何でしょうか?10月はダイヤモンド富士も楽しみ!
冬になると葉っぱが皆落ちてしまいます。
去年許可を得て千葉市の高洲スポーツセンター通路脇に苗を
植えました。1年苗で小さかったんですが、葉っぱは綺麗に
紅葉しました。12月になると葉っぱは落ちてしまいました。
きっと植物に詳しい人なんでしょうね、先端を折って、
枯れているか確かめたようです。先端が折られてしまいました。
今どうなっているか?明日にも確かめましょう!

花見川河口と言えば、もう直ぐ冬の渡り鳥が飛来します。
検見川浜のコアジサシ営巣地で夏の渡り鳥コアジサシの写真が
今年は1枚も撮れませんでした。冬の渡り鳥にそんな事は無いと
思いますが如何でしょうか?10月はダイヤモンド富士も楽しみ!
9月30日花見川河口ナンキンハゼ色付き始めました |
こじま花の会花畑に南京櫨苗定植 |
冬の渡り鳥花見川河口 |
冬の渡り鳥の来る前の検見川浜 |
去年稲毛海浜公園で撮った冬の渡り鳥 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FacebookのCoverにどうですか? |
アナベルアジサイ |
写真販売最近情報 |
PR
今年3度目の開花です。玄関から門扉までの間に置いてあるので、
蕾が立ち上がり、今日咲くぞと言っているのは分かるのですが、
今年最初の開花は夜になって忘れてしまいました。今日は3度目の
蕾の合図です。9時には開花を確認して、写真を撮りました。

蕾を確認した後今年はいろいろ挿し木をしているので、
ゲッカビジンも挿し木してやろうと、一枝切り落としました。
10本の挿し穂が取れました。11月には発根するものと思います。
挿し木は6月が1番だそうですが、如何でしょうか?
蕾が立ち上がり、今日咲くぞと言っているのは分かるのですが、
今年最初の開花は夜になって忘れてしまいました。今日は3度目の
蕾の合図です。9時には開花を確認して、写真を撮りました。

蕾を確認した後今年はいろいろ挿し木をしているので、
ゲッカビジンも挿し木してやろうと、一枝切り落としました。
10本の挿し穂が取れました。11月には発根するものと思います。
挿し木は6月が1番だそうですが、如何でしょうか?
月下美人の挿し木 |
月下美人植え替え |
月下美人 |
アナベルアジサイ挿し木 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FacebookのCoverにどうですか? |
アナベルアジサイ |
写真販売最近情報 |
22年正月6日午後から降り始めた雪は夜半に止みました。
次の日の朝には雪かきです。積もった雪が少なく雪だるまは無理かと
思いましたが、掻き集めてみるとみると結構な量です。
達磨の胴体になる部分を集め終わって、さあ頭。雪玉を作って
転がして、大きい球のして顔にするほど雪が有りません。
さあ如何する?家の敷地内の雪で作ろうかと思い、バケツに雪を
入れて始めのボウルを作ろうとして、雪を入れました。
でも雪を入れて押し込んで、バケツから雪を出すと、丁度丸い顔。

出来ました。口はおちょぼ口、目は土を一寸。帽子はポット鉢。
雪の量が少なかったんで、こんなものでしょう!!
次の日の朝には雪かきです。積もった雪が少なく雪だるまは無理かと
思いましたが、掻き集めてみるとみると結構な量です。
達磨の胴体になる部分を集め終わって、さあ頭。雪玉を作って
転がして、大きい球のして顔にするほど雪が有りません。
さあ如何する?家の敷地内の雪で作ろうかと思い、バケツに雪を
入れて始めのボウルを作ろうとして、雪を入れました。
でも雪を入れて押し込んで、バケツから雪を出すと、丁度丸い顔。

出来ました。口はおちょぼ口、目は土を一寸。帽子はポット鉢。
雪の量が少なかったんで、こんなものでしょう!!
雪だるまを作りました |
デジタル素材販売の雪の有る写真 |
雪景色 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
霞ヶ浦湖岸散策:麻生町 |
ご隠居写真家Facebook |
写真販売最近情報 |
ユキダルマの写真を使ってXmasカードを作りました。
鉢カバーを赤い帽子に変えました。
古い写真だったので、元の写真が見つかりません。

そこでデジタル素材販売に登録した写真で雪景色のホムエージを
作りました。年賀状素材のホムページも作りました。
鉢カバーを赤い帽子に変えました。
古い写真だったので、元の写真が見つかりません。

そこでデジタル素材販売に登録した写真で雪景色のホムエージを
作りました。年賀状素材のホムページも作りました。
デジタル素材販売の雪の有る写真 |
雪だるまのクリスマスカードを紹介したFacebook |
年賀状作りのホームページ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
霞ヶ浦湖岸散策:麻生町 |
ご隠居写真家Facebook |
写真販売最近情報 |
三陽メデアフラワーミュージアム前庭の奥の方のコキアが無くなりました。
前庭の1番前ビオラ、次もビオラ。その次に南房の街道の花ストッカーです。
裏庭にはバラの花です。1本づつですが5種類のバラです。

三陽メデアフラワーミュージアムの前の浜の池には冬の渡り鳥
ユリカモメとオナガガモが来ています。
実五階ですが、ユリカモメの飛んでいる動画を着けました。
前庭の1番前ビオラ、次もビオラ。その次に南房の街道の花ストッカーです。
裏庭にはバラの花です。1本づつですが5種類のバラです。

三陽メデアフラワーミュージアムの前の浜の池には冬の渡り鳥
ユリカモメとオナガガモが来ています。
実五階ですが、ユリカモメの飛んでいる動画を着けました。
三陽メデアフラワーミュージアムの11月の花 |
三陽メデアフラワーミュージアムの10月の花 |
こじま花の会千葉市支給苗植付 |
検見川浜 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ツタンカーメンノエンドウマメの生育 |
ご隠居youtube |
写真販売最近情報 |
カレンダー
忍者カウンター
プロフィール
HN:
FlowerPhotoer
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(03/10)
(02/10)
(01/30)
(01/27)
(01/07)