忍者ブログ
野草から鉢植えのお花まで綺麗に撮ります
紫陽花の花の時期は6月。花が終わって剪定するのが7月。
常識ですよね。所がアナッベル紫陽花知っていますか?
花の色が真っ白な紫陽花です。花は真っ白なのですが、
蕾の時は緑色で、開花すると白なのです。そして他の紫陽花が、
枯れてしまう時期にに、アナベルアジサイの花の色は緑色に
なります。それで8月まで楽しめる紫陽花です。
それなら何本か増やそうと、挿し木の穂を確保し、一寸遅いですが
挿し木にしました。上手くいけば、10月には根が出て、来年には
緑色の蕾から、緑色の花まで楽しめるのではないかと、思います。



ウエキベテアにアナベルアジサイが見つかりません。
アナベルアジサイを説明しているサイトによると
古代ローマ時代の男性名アマビリスを女性化した名前アナベルに由来する
と有ります。アマビリスとは愛すべきもの、だそうです。



アナベルアジサイ挿し木
こじま花の会花畑紫陽花の去年の挿し木
稲毛の浜Photo散歩
蝉の声
花の名前
FacebookのCoverにどうですか?
花の美術館のアナベルアジサイ
写真販売最近情報
PR
7月27日の検見川浜、コアジサシの写真は今日も撮れません。
ユリカモメによく似た一回り大きいセグロカモメの写真は撮れました。
花見川河口ではナンキンハゼが実を沢山付けています。
当然まだ未熟です。県道側には秋に熟す実を付けた、樹木です。



シロダモ、トベラ、ピラカンサス、タブの木、ネズミモチ、
ヤブニッケイ、モッコクなど。枯れたモレシマアカシアは、
歩道に出ていたところは切り取られました。次行ったときは、
根元から切られているでしょう。朝早くいけばキカラスウリの
花が見られます。烏瓜の実は赤いですが、こちらは白です。

7月27日の検見川浜・木の実が沢山見られます
木の名前
キカラスウリ
今年初めて撮れた千葉公園のオオガハス
花の名前
コアジサシの来ていない検見川浜
こじま花の会花畑の40年に1度咲くニュウサイラン咲きました
写真販売最近情報
7月23日今年初めて花の咲いている千葉公園に行きました。
昨年は毎週行っていたような気がします。年の性でしょうか?
今年はもう直ぐ花芽が出る5月に行っただけです。



検見川浜では、今年1度もコアジサシの写真が撮れませんでした。
何時もは、稲毛海岸駅の河津桜、こじま花の会花畑の桜
検見川浜のコアジサシ、そして千葉公園のオオガハス。
検見川浜のコアジサシはゼロで、オオガハスは2です。
間にニューサイランが入りますが一寸残念な7月でした。

今年初めて撮れた千葉公園のオオガハス
今年最初にに行った千葉公園
こじま花の会花畑のサクラ
稲毛海岸駅前の河津桜
花の名前
コアジサシの来ていない検見川浜
こじま花の会花畑の40年に1度咲くニュウサイラン咲きました
写真販売最近情報
こじま花の会花畑にニュサイランが3株植わっています。
5年前に花畑をここに移設するときから植わっています。
5年間咲き続けていたのでしょうが、気にも留めませんでした。
何故か今年は気になって追い続けています。6月30日その先端の
花開きました。これが開花でしょうか?



古いページを開いてみて、この地に引っ越す時から植わっています。
5年間は咲かなかったのでしょうか?その前は木が未熟で蕾も
持って居なかったのかもしれません。
節電が呼びかけられています。我が家の灯り殆どLEDに変えています。
これも節電と思いますが、いかがでしょうか?

こじま花の会花畑の40年に1度咲くニュウサイラン咲きました
こじま花の会花畑の樹木の引っ越し
こじま花の会花畑の6月4週作業の報告祖書
木の名前
花の名前
潮来のアヤメ18年5月14日
稲毛海岸のハマヒルガオ22年5月25日
写真販売最近情報
我が家の梅の収穫です。
南高梅と思っていますが、もしかして加賀梅。
検索サイトで、調べたら何方も実が大きく、熟したとき太陽に当たる面が
ほんのり赤くなるとあります。我が家の梅も粒が大きく、太陽に当たった
面が赤くなっています。結局どちらでしょう?



どっちでも良いです。奥さんが梅干しにしてくれます。
15年位前には、自然観察会に行くときおにぎりに、その梅干しを
入れてくれました。美味しい思い出です。

我が家の梅の収穫
22年6月2日千葉公園の大賀ハス蕾が沢山
千葉公園の大賀ハス22年5月28日
木の名前
花の名前
潮来のアヤメ18年5月14日
稲毛海岸のハマヒルガオ22年5月25日
写真販売最近情報
写真カタログ
色々お花紹介
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
忍者カウンター
プロフィール
HN:
FlowerPhotoer
性別:
非公開
前のページ   次のページ

material:web*citron  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]