忍者ブログ
野草から鉢植えのお花まで綺麗に撮ります
自治会の夏祭り模擬店で花屋をしました。昨年は私が主人でしたが、
今年は応援です。 昨年は順調で4時オープンで6時には完売しました。
値札を作ってプランターのインクが無くなりました。
急ぎアマゾンに注文したのですが、黒色4色を頼んでしまいました。
今年は大分苦戦しました。お手伝いの方から値下げしないのかと、
せっつかれました。簡単に値下げしたら最初に買って下さった方に 失礼でしょうと。
何とか7時にはには花は無くなりました。
お買い上げ頂いたお客様ありがとうございました。

17年夏祭り花屋さん
購入苗バジルの定植
16年花屋さん
15年のコアジサシ
PR
稲毛海岸の海水浴場表示ブイこのままだと何の変哲も無いブイですが、
このブイに8月にはいる頃から国に帰るコアジサシの集結場になります。
月遅れのお盆の時期に最も数が増え、このブイが撤去される9月始めに
稲毛の海岸では見られなくなります。



今年も沢山コアジサシが来ることを願っています。以前は毎日のように
散歩に来ていたのですが、最近は中々出向けません。言い訳すると
アサドラの「ひよっこ」が気になって。だっぺでしょう!出身なので。
早起きして何とかコアジサシが来る頃は朝6時には稲毛海岸に。

最近の稲毛海岸
千葉市の鳥コアジサシ繁殖応援
今年見られたコアジサシ
9年稲毛海岸のコアジサシ
15年のコアジサシ
28日ハス祭り終了です。ハスの花はまだまだ綺麗に咲いています。
久しぶりに雲っていますが少し雲が薄くなっているので千葉公園です。

,center>

沢山花が咲いています。もう実もなっています。

千葉公園オオガハス6月29日
オオガハス16年6月15日
オオガハス16年7月1日
千葉公園の冬
カルガモ
鋸山散策を甘く見ていました。980円の運動靴で行きました。



浜金谷が最寄り駅です。ここから歩き始めました。最初は順調でした。
所が途中トイレが必要になった時、丁度階段が有り道案内看板に
トイレが階段の上に有ることをを知りました。そこでその階段を
登り始めました。それが運の尽き。きつい事きつい事やっと
百尺観音、地獄覗きそして沢山の仏像を見て大仏へ。その後
1500羅漢のはずですが、ギッブアップでロープウエイへ。

鋸山地獄覗きまで
鋸山地獄覗きから浜金谷駅まで
オオガハス17年6月15日
千葉公園の冬
カルガモ
我が家の庭の一坪ほどに1月末植えたジャガイモの収穫です。
10年前から作っています。孫が来たら一緒に掘ろうと思いましたが、
葉っぱ枯れ手しまっても、中々来ないので今日掘り上げました。



思ったほど収穫が有りませんでした。去年の半分ほどの収穫です。
早速ふかし芋で食べました。バターではカロリーが高くなるので、
塩のみで食べました。その内色々な煮物で出て来るでしょう。

今年のジャガイモ収穫
16年のジャガイモの収穫
ジャガイモの植え付け
こじま花の会スポセン花壇6月10日
ハマヒルガオ蘇れプロジェクト:植え付け
写真カタログ
色々お花紹介
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
忍者カウンター
プロフィール
HN:
FlowerPhotoer
性別:
非公開
前のページ   次のページ

material:web*citron  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]