野草から鉢植えのお花まで綺麗に撮ります
千葉市の鳥コアジサシ・市内での繁殖応援のため検見川浜に
虎ロープで囲った場所があります。毎年市の職員さんが囲っています。

今年も囲いが出来ています。4月末から8月初めまで設置されています。
昨年6月初めと8月に雛が旅立っているのを確認されています。
この営巣囲いを見学するふれあい観察会が6月中旬に有ります。
虎ロープで囲った場所があります。毎年市の職員さんが囲っています。

今年も囲いが出来ています。4月末から8月初めまで設置されています。
昨年6月初めと8月に雛が旅立っているのを確認されています。
この営巣囲いを見学するふれあい観察会が6月中旬に有ります。
千葉市の鳥コアジサシ繁殖応援 |
16年抱卵確認 |
9年ふれあい観察会 |
14年稲毛海岸検見川浜コアジサシ |
![]() |
![]() |
コアジサシ |
PR
今年の奪首は球団初の9点差を逆転勝利。記事の中に奇跡の言葉が 有り一寸気になりましたが、その心配は無いようです。 今日も8回までで6点のリードです。
金本監督の胴上げを見たいものです。今日のデリースポーツには サッカーの日本代表の選手のだらしないプレーの記事と 稀勢の里の横綱昇進イベントの記事もありました。

タイガース17年始めての奪首 |
タイガース首位になった時のデリースポーツTOP |
2010年ロッテ日本一報告会 |
ロッテ日本一祝いパレード |
![]() |
![]() |
美浜散歩道 |
5月には行ってからは良い天気が増えていますが、4月下旬は余り天気が良く無く、
散歩に出る回数が減っていました。と言うことで5月に入ってから稲毛海浜公園特に
三陽メデアフラワーミュージアムでの写真が6割を超えています。

この写真は稲毛海岸の石造りの突堤の上のハマダイコンの写真の向こうのヨットを
撮って見ました。
冬の天気が良い日ならその向こうに富士山が見える写真も撮れるかもしれません。
散歩に出る回数が減っていました。と言うことで5月に入ってから稲毛海浜公園特に
三陽メデアフラワーミュージアムでの写真が6割を超えています。

この写真は稲毛海岸の石造りの突堤の上のハマダイコンの写真の向こうのヨットを
撮って見ました。
冬の天気が良い日ならその向こうに富士山が見える写真も撮れるかもしれません。
4月のNGホームページ |
Woodlanndフォッター4月のNG写真ホームページ |
デジタル素材販売OK紹介のホームページ |
WoodlandPhotoer陳列サイト |
![]() |
![]() |
三陽メデアフラワーミュージアムの花 |
稲毛駅前の春の花カワヅザクラ花が終わり2ヶ月実が熟し、熟した実が
地面に落ちています。もしかしてこの実の中の種を蒔くと芽が出るのでは、
10粒ほど拾いました。
レジの後ろのポリ袋に入れ果肉をつぶし種を取り出しました。

10粒の内何粒が芽を出すのでしょうか?1つも出ないかも知れません。
芽が出たとしても花が見られる保障は有りません。
芽を出して花が咲くまで何年掛かるか分かりません。芽が出たら
400万円のお墓に1本植えておきましょう。
地面に落ちています。もしかしてこの実の中の種を蒔くと芽が出るのでは、
10粒ほど拾いました。
レジの後ろのポリ袋に入れ果肉をつぶし種を取り出しました。

10粒の内何粒が芽を出すのでしょうか?1つも出ないかも知れません。
芽が出たとしても花が見られる保障は有りません。
芽を出して花が咲くまで何年掛かるか分かりません。芽が出たら
400万円のお墓に1本植えておきましょう。
カワヅザクラの種蒔き |
カワヅザクラ開花 |
カワヅザクラ満開 |
ツバメ |
![]() |
![]() |
サクラの開花 |
千葉市の稲浜ショップに今年もツバメが来ています。
昨年までは店舗入り口看板が照明付きで幅が有ったのですが、
今年看板が付け変わり照明無しになり巣作りには向か無くなりました。

そこで2箇所にツバメ向きの巣作り用の棚を付けています。
それでいまの所3箇所のスピーカーに巣作りの準備をしています。
今年もツバメの巣作りを追いかけます。出来たら稲毛海公園での
巣作り材料の場面も写真に収めたいものです。
昨年までは店舗入り口看板が照明付きで幅が有ったのですが、
今年看板が付け変わり照明無しになり巣作りには向か無くなりました。

そこで2箇所にツバメ向きの巣作り用の棚を付けています。
それでいまの所3箇所のスピーカーに巣作りの準備をしています。
今年もツバメの巣作りを追いかけます。出来たら稲毛海公園での
巣作り材料の場面も写真に収めたいものです。
今年初めてのツバメの情報 |
昨年5月12日ツバメの子誕生確認 |
イワツバメ |
ツバメ |
![]() |
![]() |
巣作り材料採取 |
カレンダー
忍者カウンター
プロフィール
HN:
FlowerPhotoer
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(04/11)
(03/10)
(02/10)
(01/30)
(01/27)