野草から鉢植えのお花まで綺麗に撮ります
もう冬の渡り鳥は国に帰ったかと思っていました。
昨日久しぶりに花見川河口まで1万歩の散歩に出かけました。

去年は4月6日に花見川河口に行っています。
一昨年は4月16日に散歩に行っています。今年は4月24日に
花見川河口に行きました。もうヒドリガモ、オナガガモ、コガモ
などのカモ類は既に国に帰っています。
昨日久しぶりに花見川河口まで1万歩の散歩に出かけました。

去年は4月6日に花見川河口に行っています。
一昨年は4月16日に散歩に行っています。今年は4月24日に
花見川河口に行きました。もうヒドリガモ、オナガガモ、コガモ
などのカモ類は既に国に帰っています。
花見川河口4月24日ユリカモメ |
16年4月6日花見川河口 |
15年4月19日花見川河口 |
ユリカモメ |
![]() |
![]() |
ヒドリガモ |
PR
千葉市の高洲スポーツセンターがいよいよ明日オープンです。
スポセンの中に興味がありませんが、その外側の花畑を任されたので、
まづは土作りです。一人土作りのプロがいるので、大助かりです。
こんなに本格的に土作りがされるとは思いませんでした。

フエンスとサクラの間にコンクリートの踏み石を置いています。
これを置くと植えるスペースが少なくなると思いましたが、
サクラの木の間が結構広く充分草花を植えるスペースが有ります。
今日このサクラも開花を確認しました。
このコンクリートの踏み石旧高洲プールの裏の踏む石を移動した
物です。
スポセンの中に興味がありませんが、その外側の花畑を任されたので、
まづは土作りです。一人土作りのプロがいるので、大助かりです。
こんなに本格的に土作りがされるとは思いませんでした。

フエンスとサクラの間にコンクリートの踏み石を置いています。
これを置くと植えるスペースが少なくなると思いましたが、
サクラの木の間が結構広く充分草花を植えるスペースが有ります。
今日このサクラも開花を確認しました。
このコンクリートの踏み石旧高洲プールの裏の踏む石を移動した
物です。
スポセン裏花畑土作り2 |
こじま花の会ホームページ |
スポセン裏サクラ開花 |
スポセン裏花畑土作り1 |
![]() |
![]() |
赤いそばで花文字 |
4月1日オープンの千葉市の高洲スポーツセンターの内覧会が有りました。
スポーツセンター自体に余り興味有りませんが、その場所の外側に
花壇を作ろうと思っているこじま花の会に所属しているので一寸中を
見させてもらいました。トレーニングマシーンが10台位置いてある部屋が
まず有ります。この場所に昔海洋公民館と言う名で船を展示していました。

その関係でトレーニングマシーンの部屋の隣の部屋に操舵室のように舵が、
展示されています。こじま保存会の方々が保管していたものだそうです。
スポーツセンター自体に余り興味有りませんが、その場所の外側に
花壇を作ろうと思っているこじま花の会に所属しているので一寸中を
見させてもらいました。トレーニングマシーンが10台位置いてある部屋が
まず有ります。この場所に昔海洋公民館と言う名で船を展示していました。

その関係でトレーニングマシーンの部屋の隣の部屋に操舵室のように舵が、
展示されています。こじま保存会の方々が保管していたものだそうです。
高洲スポーツセンター内覧会 |
こじま花の会ホームページ |
ナノハナの花文字 |
泉自然公園のカタクリ |
![]() |
![]() |
泉自然公園 |
今年も行って来ました泉自然公園。1年に1回か2回しか行かない 泉自然公園です。千葉市では昭和の森より1週間早くカタクリの 見ごろが泉自然公園に来ます。カタクリを見に行きました。
泉自然公園にはオシドリがいます。泉自然公園にはこの時期にしか来てい無いので、 渡り鳥か留鳥かは分かりません。ウエキペデアでは漂鳥と有ります。 鳥は他に冬の渡り鳥マガモやオオバン、カルガモなどがいます。サクラの木も沢山有り 日本の100選に選ばれていますが、未だ固い蕾です。野草が沢山花開いています。 タチツボスミレ、ジロボウエンゴサク、イチリンソウ、ニリンソウETC。

泉自然公園カタクリ見学 |
昭和の森のカタクリ |
泉自然公園16年のカタクリ |
泉自然公園 |
![]() |
![]() |
泉自然公園のサクラ |
去年も22日に開花を確認しました。さくら広場はパナソニック
さんの施設でイオン新都心モールの隣です。

今年も開花の確認は3月22日です。高洲スポーツセンター周りのさくらは未だ蕾です。
さんの施設でイオン新都心モールの隣です。

今年も開花の確認は3月22日です。高洲スポーツセンター周りのさくらは未だ蕾です。
さくら広場さくら開花 |
昨年のさくら広場の開花 |
トヨペット本社のさくらの今 |
稲岸公園のさくらの今 |
![]() |
袖ヶ浦緑地のさくらの今 |
カレンダー
忍者カウンター
プロフィール
HN:
FlowerPhotoer
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(04/11)
(03/10)
(02/10)
(01/30)
(01/27)