野草から鉢植えのお花まで綺麗に撮ります
今日は幕張の浜でダイヤモンド富士です。
マリンスタジアムの近くまで行けば良かったのですが、
美浜大橋を渡った所で観察しました。雲が厚く富士山は見えませんでしたが、

日没の時だけ富士山の頂上が見えました。
太陽の富士山の陰に入った部分を、考えるとちょっと左に
入っているので、やはり今日はマリンスタジアム一寸手前くらいだった
と思います。明日は検見川浜の最初の東屋にカメラマンが沢山来るでしょう。
マリンスタジアムの近くまで行けば良かったのですが、
美浜大橋を渡った所で観察しました。雲が厚く富士山は見えませんでしたが、

日没の時だけ富士山の頂上が見えました。
太陽の富士山の陰に入った部分を、考えるとちょっと左に
入っているので、やはり今日はマリンスタジアム一寸手前くらいだった
と思います。明日は検見川浜の最初の東屋にカメラマンが沢山来るでしょう。
2月21日幕張の浜ダイヤモンド? |
2月18日検見川浜 |
12年2月24日稲毛海岸 |
![]() |
![]() |
![]() |
美浜散歩道TOP |
PR
毎年千葉信用金庫のカレンダーを使っています。昔稲毛海岸駅近くにも
千葉信用金庫が有ったのですが今は7-11になっていて5月から7月初めまで、
ツバメが営巣して私を楽しませてくれます。今一番近い信金は稲毛駅の近くです。
そこで一万歩有るかの実証です。もう一つ目的があります。10月ごろクラス会が
有ったのですが出身地が水害でこの時期クラス会を行うとは何事、私はクラス会に
出席する費用を寄付するとクラス会を欠席しました。其の寄付の実行も目的です。

稲毛海岸から稲毛駅までは3千歩も有りませんでした。
信金によって目的を達成し其の延長にある浅間神社を一回りし、
千葉トヨッペとを回り稲毛駅に着きましたが、7千歩弱です。
此処から稲毛の海岸まで行けば一万歩でしょうが、途中の稲浜ショップで切り上げ、
8千700歩の行程でした。
千葉信用金庫が有ったのですが今は7-11になっていて5月から7月初めまで、
ツバメが営巣して私を楽しませてくれます。今一番近い信金は稲毛駅の近くです。
そこで一万歩有るかの実証です。もう一つ目的があります。10月ごろクラス会が
有ったのですが出身地が水害でこの時期クラス会を行うとは何事、私はクラス会に
出席する費用を寄付するとクラス会を欠席しました。其の寄付の実行も目的です。

稲毛海岸から稲毛駅までは3千歩も有りませんでした。
信金によって目的を達成し其の延長にある浅間神社を一回りし、
千葉トヨッペとを回り稲毛駅に着きましたが、7千歩弱です。
此処から稲毛の海岸まで行けば一万歩でしょうが、途中の稲浜ショップで切り上げ、
8千700歩の行程でした。
稲毛海岸駅から稲毛駅 |
チャレンジ一万歩TOP |
浅間神社に初詣 |
![]() |
![]() |
![]() |
里山薬蔵 |
7-11ツバメの営巣 |
稲毛海浜公園の池に来ている冬の渡り鳥ユリカモメとオナガガモは
餌付けされているので、池の淵によっていくと餌がもらえると思い寄ってきます。
東北の震災のあと池の水が無くなり稲毛の浜に来ていたときも同じカモが
来ていたようで他の年は近づくと沖に泳いでしまっていたのに、其の年だけは
逃げませんでした。先月NG35枚の成績でも陳列枚数が多いので応募枚数50枚。

渡り鳥の写真は10枚応募し6枚がNG。それでもNG計12枚はまあまあです。NGの1枚がこれ。
餌付けされているので、池の淵によっていくと餌がもらえると思い寄ってきます。
東北の震災のあと池の水が無くなり稲毛の浜に来ていたときも同じカモが
来ていたようで他の年は近づくと沖に泳いでしまっていたのに、其の年だけは
逃げませんでした。先月NG35枚の成績でも陳列枚数が多いので応募枚数50枚。

渡り鳥の写真は10枚応募し6枚がNG。それでもNG計12枚はまあまあです。NGの1枚がこれ。
フラワーフォッターォッター陳列写真 |
11月のフラワーフォッターNG写真 |
稲毛海浜公園の池に水がなくなったときの海岸 |
![]() |
![]() |
里山薬蔵 |
稲毛海浜公園 |
応募50枚中NG37枚今回のNG理由10枚がボケでした。一寸チェックが、
甘くなりました。相変わらずNGの主なものは不鮮明です。

秋から正月まで花壇をにぎわすパンジーの花が咲き始めました。
この写真はパンジーの一種ビオラです。7枚応募で全てNGでした。
来月はストック写真を多くしてボケのチェックを厳しくしてOKを増やします。
甘くなりました。相変わらずNGの主なものは不鮮明です。

秋から正月まで花壇をにぎわすパンジーの花が咲き始めました。
この写真はパンジーの一種ビオラです。7枚応募で全てNGでした。
来月はストック写真を多くしてボケのチェックを厳しくしてOKを増やします。
BigTree陳列写真 |
11月BigTreeNG写真 |
三陽メデアフラワーミュージアム |
ビオラ |
パンジー |
![]() |
冬のお客様渡り鳥の写真を110枚応募しました。NGが8枚です。
NGの理由は2枚はボケです。6枚は不鮮明です。
center>
この写真は検見川浜でえさを獲っている写真です。
検見川浜でのオナガガモ写真は珍しいです。何時もはヒドリガモが、
岸壁近くを占領していて人が近づくと沖に泳いで行ってしまいます。
オナガガモだとだいぶ近づくまで岸壁にいます。NGは18枚です。
NGの理由は2枚はボケです。6枚は不鮮明です。
center>

この写真は検見川浜でえさを獲っている写真です。
検見川浜でのオナガガモ写真は珍しいです。何時もはヒドリガモが、
岸壁近くを占領していて人が近づくと沖に泳いで行ってしまいます。
オナガガモだとだいぶ近づくまで岸壁にいます。NGは18枚です。
WoodlandPhotoer陳列写真 |
WoodlandPhotoer11月NG写真 |
オナガガモ |
ユリカモメ |
ヒドリガモ |
![]() |
![]() |
カレンダー
忍者カウンター
プロフィール
HN:
FlowerPhotoer
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(05/29)
(05/01)
(04/11)
(03/10)
(02/10)