忍者ブログ
野草から鉢植えのお花まで綺麗に撮ります
青空と白雲の7枚NGだったけど22枚青空と白雲の写真が増えています。
青空と白雲とコスモスの写真は、8枚陳列されました。



秋に咲くヤナギバヒマワリは3枚応募で2枚陳列されました。
この写真はNGになってしまった写真です。NG理由は素材不適でした。
三陽メデアフラワーミュージアムの温室が写真に入ってしまったからでしょうか?
メキシカンセイージは1枚花が横に写っていて向きが可笑しいと言うことで、
NGになっています。一枚は真っ直ぐ写っていて陳列されています。


WoodlandPhotoerNG写真10月
メキシカンセージ
ヤナギバヒマワリ
三陽メデアフラワーミュージアム
PR
先月NG枚数26枚ISO200設定で挽回を図りましたたがあえなく撃沈。
ISO100設定を来月試みる予定。



秋の綺麗な青空に薄っすらと白い雲、自慢の作品も合えなく不鮮明でNG。
田舎のスタンダート仕立てのイチョウの大木もあえなく撃沈。
もう直ぐ始まる千葉の海岸でのイベントダイヤモンド富士の下見にいって撮った、
エンジュの実は4枚NG。三陽メデアフラワーミュージアムで撮ったメキシカンセージは、
縦位置の写真はOKで横位置の写真は向きを正して再応募せよとNG。



BigeTree陳列写真
BigTree10月NG写真
イチョウ
エンジュ
三陽メデアフラワーミュージアム
今月の応募作品の半分以上に青空が写っています。
女心と秋の空と言いますが変化し易い秋の空ですが此の所晴れた日が続きます。
下手な横好きのカメラマニアの私とって、願っても無い毎日です。



私にとっては雲一つ無い状態より白い雲沢山あり空の変化が写し込める
状態が良いです。雲一つ無い状態だと写真の変化が被写体の方向だけの
変化になりますが、そこに雲が有ると同じ方向から撮っても画面が変ります。
このコスモスと青空と白雲の写真は16枚ほど応募しています。


WoodlandPhotoer陳列写真
WoodlandPhotoerNG写真9月
WoodlandPhotoerブログ
三陽メデアフラワーミュージアム
BasicShop:紅茶の道具
友人に年間700万歩歩くという猛者が居ます。
私も1日1万歩歩いているかと思っていましたが、一寸甘かったようです。
最近万歩計が手に入ったので歩数を数えています。
このくらい歩けば1万歩は有に越えていると思った歩数が1万歩に達しません。
10月1日の千葉市の市政だよりに秋のダイヤモンド富士の記事があります。
冬のダイヤモンド富士は2月で太陽の山頂に沈む位置が東京側から変ってきます。
秋は反対の千葉市の中央から変ってきます。其の前に冬の渡り鳥が飛来します。



今日花見川河口の美浜大橋の下には1羽のウミネコしか居ませんでした。
花見川河口から見える幕張の突堤には未だ数多くいます。ウミネコは留鳥なので、
ここには居なくなりますが、銚子や松島には年中居ます。
ユリカモメとヒドリガモが花見川河口には沢山飛来します。
稲浜公園の池にはオナガガモがここ数日で飛来すると思います。
去年は17日初飛来確認で18日にダイヤモンド富士を捕らえています。
写真はボケていますが。冬のダイヤモンド富士は空気が澄んでいるので、
結構綺麗に撮れますが、秋のダイヤモンド富士は中々綺麗に撮れません。


10月3日花見川河口から海浜公園まで
15年2月16日夕日と富士富士山
14年10月ダイヤモンド富士
14年10月17日ユリカモメの飛来確認
美浜散歩道
BasicShop:オーム電機の商品
BasicShop:電気工事士練習用部品
ID・WoodlandPhotoerではオミナエシにハナバチの写真はOKで陳列されました。



こちらのID・BigTreeではハナバチにネコヒゲの写真は素材不適でNGです。
花は白のほうが華やかなのでしょうか?結果はNG26枚なので、
NGパレットの表紙のほうのサムネイル写真は1行5枚で作りました。
NG枚数が25枚以下だと左にナビ欄を設けて1行に4枚です。
先月不鮮明で20枚越えのNGでしたがASA200設定で10枚に減少。
効果が有ったとは言え無い数字ですが、半減なので今後もASA200設定にします。


BigeTree陳列写真
BigTree9月NG写真
WoodlandPhotoer陳列写真
ネコヒゲ
オミナエシ
写真カタログ
色々お花紹介
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
忍者カウンター
プロフィール
HN:
FlowerPhotoer
性別:
非公開
前のページ   次のページ

material:web*citron  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]