野草から鉢植えのお花まで綺麗に撮ります
毎月第2日曜日は昭和の森自然観察会です。先月までは午前中下見で、
午後本番でしたが今月から下見はなくなりました。担当によっては下見を、
する担当もいるようです。我々7月の担当は観察会準備です。

名札に使うもじ書き材料を自然に優しくという事で墨を使います。
墨で書くと文字がにじむので、目止めをします。目止めというとトノコですが、
処理が面倒なので、透明のニスを使います。このニスも自然にやさしくと、
自然由来成分のニスを使います。其の目止めのニス塗りを実施しました。
PR
午後本番でしたが今月から下見はなくなりました。担当によっては下見を、
する担当もいるようです。我々7月の担当は観察会準備です。

名札に使うもじ書き材料を自然に優しくという事で墨を使います。
墨で書くと文字がにじむので、目止めをします。目止めというとトノコですが、
処理が面倒なので、透明のニスを使います。このニスも自然にやさしくと、
自然由来成分のニスを使います。其の目止めのニス塗りを実施しました。
昭和の森7月準備:記名版目止め下塗り |
前回の名札付け |
![]() |
![]() |
カタクリ |
昭和の森 |
農業機械の紹介Byアマゾン |
この記事にコメントする
カレンダー
忍者カウンター
プロフィール
HN:
FlowerPhotoer
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(03/10)
(02/10)
(01/30)
(01/27)
(01/07)