野草から鉢植えのお花まで綺麗に撮ります
こじま花の会は15年前に今千葉市高洲スポーツセンターが建っている場所に
菜の花の花文字で『ちば』と書いたのが始まりで、高洲プールの場所が身売り、
花文字を書いていた場所に、高洲スポーツセンターが出来た時に、今の場所
高洲スポーツセンターの裏の桜の木の下に花畑を貸し出してもらいました。

毎月第2、と第4土曜日が作業日なので明日5月11日が5月の作業日。
10時から12時までが作業時間ですが今回も草抜きで終ってしまう様に、
思います。今日花の写真を沢山とってきたのでホームページを作成。
菜の花の花文字で『ちば』と書いたのが始まりで、高洲プールの場所が身売り、
花文字を書いていた場所に、高洲スポーツセンターが出来た時に、今の場所
高洲スポーツセンターの裏の桜の木の下に花畑を貸し出してもらいました。

毎月第2、と第4土曜日が作業日なので明日5月11日が5月の作業日。
10時から12時までが作業時間ですが今回も草抜きで終ってしまう様に、
思います。今日花の写真を沢山とってきたのでホームページを作成。
こじま花の会花畑5月の花 |
こじま花の会最初の花文字 |
![]() |
![]() |
![]() |
ひたち海浜公園ネモフィラ |
村のカメラマンfacebook |
春の野草 |
PR
今日も散歩中に野草の写真を撮りました。前回の散歩で撮れなかった
ヒメオドリコソウの写真も撮れました。散歩道では見つかりません
でした。見つけたのは我が家の狭い庭です。2株見つかりました。
今日の散歩ではオオイヌノフグリの1/4の大きさの花のフラサバソウの
写真も撮れました。

更に真っ赤な体に7つの真っ黒の星のナナホシテントウの写真も
撮れました。
ヒメオドリコソウの写真も撮れました。散歩道では見つかりません
でした。見つけたのは我が家の狭い庭です。2株見つかりました。
今日の散歩ではオオイヌノフグリの1/4の大きさの花のフラサバソウの
写真も撮れました。
更に真っ赤な体に7つの真っ黒の星のナナホシテントウの写真も
撮れました。
今日の散歩で撮れた野草 |
この前に撮れた野草 |
![]() |
![]() |
![]() |
稲毛海岸駅前河津桜満開のよう |
水辺の鳥シリーズ |
台風24号通過の後2日後に稲毛海岸に散歩に出ました。
10月15日から23日まで稲毛海岸では年に2回の自然現象の
ショウが見られます。稲毛の海岸か130km離れた富士山の頂上から
太陽の沈むダイヤモンド富士が見られるかもしれません。

稲毛海浜公園の三陽メデアフラワーフラワーミュージアムでは
今が見頃な秋桜コスモスが塩害の為悲惨な状態でした。
2から3Km離れた我が家ももちろん塩害に会っています。
TV報道番組でもどういうわけか塩害の話題が取上げられています。
その番組の中で塩害の及ぶ範囲は20Kmに及ぶそうです。
10月15日から23日まで稲毛海岸では年に2回の自然現象の
ショウが見られます。稲毛の海岸か130km離れた富士山の頂上から
太陽の沈むダイヤモンド富士が見られるかもしれません。

稲毛海浜公園の三陽メデアフラワーフラワーミュージアムでは
今が見頃な秋桜コスモスが塩害の為悲惨な状態でした。
2から3Km離れた我が家ももちろん塩害に会っています。
TV報道番組でもどういうわけか塩害の話題が取上げられています。
その番組の中で塩害の及ぶ範囲は20Kmに及ぶそうです。
三陽メデアフラワーセンター塩害 |
9月のコスモス |
2月の稲毛海岸ダイヤモンド富士 |
ダイヤモンド富士 |
三陽メデアフラワーミュージアムの前庭のコスモスがs期始めています。
これからもっと沢山咲いて前庭が賑わうでしょう。

稲毛海浜公園の三陽メデアフラワーミュージアムのコキアは色付いています。
ひたち海浜公園はどの位色付いているでしょうか?
これからもっと沢山咲いて前庭が賑わうでしょう。
稲毛海浜公園の三陽メデアフラワーミュージアムのコキアは色付いています。
ひたち海浜公園はどの位色付いているでしょうか?
稲毛海浜公園秋コスモス |
夏の稲毛海岸コアジサシ |
コキアの紅葉 |
ダイヤモンド富士 |
高洲プール裏のサクラはオオシマザクラとヤマザクラが植わっています。
ヤマザクラは1本だけで残りはオオシマザクラです。
どちらの花も色は白色です。これはオオシマの蕾です。

ヤマザクラは花より先に葉っぱが出るので、
花の蕾の先に葉っぱの芽の様な物が付いていました。
稲毛海岸イオンの裏のサクラはソメイヨシノでしょうか?
カワヅザクラは5分の葉桜になっています。
ヤマザクラは1本だけで残りはオオシマザクラです。
どちらの花も色は白色です。これはオオシマの蕾です。

ヤマザクラは花より先に葉っぱが出るので、
花の蕾の先に葉っぱの芽の様な物が付いていました。
稲毛海岸イオンの裏のサクラはソメイヨシノでしょうか?
カワヅザクラは5分の葉桜になっています。
3月15日高洲プール裏サクラの蕾 |
高洲プール裏17年サクラの開花 |
東京歯科大横広場17年サクラ開花 |
![]() |
![]() |
18年3月12日カワヅザクラ |
18年2月23日稲毛海岸ダイヤモンド富士 |
カレンダー
忍者カウンター
プロフィール
HN:
FlowerPhotoer
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(04/11)
(03/10)
(02/10)
(01/30)
(01/27)