忍者ブログ
野草から鉢植えのお花まで綺麗に撮ります
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

45年位前伊豆へのドライブの土産でアロエベラを買ってきました。
5年位前に子孫ひ孫玄孫などを残して枯れました。今まで
3株を1鉢で育てていました。大分大きくなったので、植え替えです。
植え替えの用土は赤玉小粒2鹿沼土2腐葉土1を使います。



用土は最近ニトリ傘下になったホームズから購入。
硬質赤玉を買うつもりでしたが棚割りから消えています。
ニトリ傘下になるとストアブランドが増えると思いますが、
園芸の基本赤玉の硬質が消えるようではバイヤーの問題か?

アロエベラの植え替え
日日草の株分けと切り戻し
千葉公園のオオガハスの午後
コアジサシ
南オオストラリアや北海道のミユビシギ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
写真カタログ
色々お花紹介
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
忍者カウンター
プロフィール
HN:
FlowerPhotoer
性別:
非公開
家庭菜園の7月  HOME  千葉公園のオオガハスが咲き始めましたもう直ぐ終わりです

material:web*citron  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]