野草から鉢植えのお花まで綺麗に撮ります
以前買った小豆の種が小物入れから出て来たので、種蒔きです。
でも場所が有りません。そこで菜園の脇15cm位の所を耕します。
そこで島忠ホームズへ行き牛糞入り堆肥を買うことにしました。
今の時期ですから40lは要らないので、20lを買いました。
種の売り場に行ったら30日収穫の法蓮草の種が目につきました。
それも一緒に買いました。法蓮草を蒔く場所が有りません。
丁度チンゲンサイを見たら虫食いだらけだったので、漉き込む事に
そこに堆肥と一緒に、チンゲンサイを漉き込みました。

このまま暖冬が続けば芽を出すでしょうが、12月の平均気温では
残念でしたになってしまうかもしれません。芽を出している野菜は
凍らなければ育ってくれると信じています。今度は3月からの
夏野菜の種蒔きに期待しています。夏野菜は断然苗からが有利。
今年は100円ショップの種でトマトしかものになりませんでした。
腕が悪かったかも知れません。
でも場所が有りません。そこで菜園の脇15cm位の所を耕します。
そこで島忠ホームズへ行き牛糞入り堆肥を買うことにしました。
今の時期ですから40lは要らないので、20lを買いました。
種の売り場に行ったら30日収穫の法蓮草の種が目につきました。
それも一緒に買いました。法蓮草を蒔く場所が有りません。
丁度チンゲンサイを見たら虫食いだらけだったので、漉き込む事に
そこに堆肥と一緒に、チンゲンサイを漉き込みました。

このまま暖冬が続けば芽を出すでしょうが、12月の平均気温では
残念でしたになってしまうかもしれません。芽を出している野菜は
凍らなければ育ってくれると信じています。今度は3月からの
夏野菜の種蒔きに期待しています。夏野菜は断然苗からが有利。
今年は100円ショップの種でトマトしかものになりませんでした。
腕が悪かったかも知れません。
家庭菜園拡張・小豆と法蓮草種蒔き |
ホームセンター購入苗の夏野菜 |
チンゲンサイの種蒔き |
茨城潮来あやめ祭り |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FacebookのCoverにどうですか? |
こじま花の会花畑の看板作り |
写真販売最近情報 |
PR
この記事にコメントする
カレンダー
忍者カウンター
プロフィール
HN:
FlowerPhotoer
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(03/10)
(02/10)
(01/30)
(01/27)
(01/07)