野草から鉢植えのお花まで綺麗に撮ります
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3ヶ月ぶりの昭和の森です。落葉樹は未だ完全いは冬の姿では有りません。
少しずつ枯れ葉が残っています。針葉樹では珍しく落葉するメタセコイヤ。

滋賀県のまきの高原のメタセコイアのように街路樹として
纏まっているとものすごく綺麗ですが、ここには2~3本だけで、
一寸さびしい感じです。春の花のスイセンは咲き始めています。
少しずつ枯れ葉が残っています。針葉樹では珍しく落葉するメタセコイヤ。

滋賀県のまきの高原のメタセコイアのように街路樹として
纏まっているとものすごく綺麗ですが、ここには2~3本だけで、
一寸さびしい感じです。春の花のスイセンは咲き始めています。
| 昭和の森の四季12月 |
| 昭和の森の四季12月の花と鳥 |
| メタセコイア |
| スイセン |
![]() |
![]() |
| 昭和の森の四季TOP |
| ハクセキレイ |
PR
稲毛海岸と稲毛海浜公園の渡り鳥です。
何時もは検見川浜に来ているヒドリガモも来ています。

ヒドリガモやオナガガモは潜水出来ないカモの仲間です。
餌を獲る時は尻尾が水面に出ています。
ミユビシギとコサギは渡り鳥では有りませんが一緒に
ホームページに写真を入れました。ミユビシギの砂浜をチョコチョコ
歩きながら給餌する動画も下の表に紹介します。
何時もは検見川浜に来ているヒドリガモも来ています。
ヒドリガモやオナガガモは潜水出来ないカモの仲間です。
餌を獲る時は尻尾が水面に出ています。
ミユビシギとコサギは渡り鳥では有りませんが一緒に
ホームページに写真を入れました。ミユビシギの砂浜をチョコチョコ
歩きながら給餌する動画も下の表に紹介します。
| 稲毛海岸と稲毛海浜公園の渡り鳥 |
| 検見川浜と花見川河口の渡り鳥 |
| オナガガモ |
| ヒドリガモ |
![]() |
| ミユビシギの給餌(動画) |
| 稲毛海浜公園 |
| キンクロハジロ |
今月のNG19枚と大健闘。先月の応募写真電池切れで設定リセット。
今月撮影に当たりノーマルをファインに、ASAを100に設定。
その結果 OK写真が大幅増加。

快晴の日に撮ったこのヒメグァバ不鮮明でNG一寸納得行きません。
もしかして設定前に撮った写真か?10年前に購入の最新鋭カメラです。
最近買ったカメラは10年落ちのカメラ。そのカメラの画素数の1/5。
頑張っています。稲毛海岸に来ている渡り鳥のページにチョコチョコ
歩く動画をナビスペースにリンクしました。
今月撮影に当たりノーマルをファインに、ASAを100に設定。
その結果 OK写真が大幅増加。

快晴の日に撮ったこのヒメグァバ不鮮明でNG一寸納得行きません。
もしかして設定前に撮った写真か?10年前に購入の最新鋭カメラです。
最近買ったカメラは10年落ちのカメラ。そのカメラの画素数の1/5。
頑張っています。稲毛海岸に来ている渡り鳥のページにチョコチョコ
歩く動画をナビスペースにリンクしました。
| フォットパレットセンター長写真カタログ |
| NGパレット11月フォットパレットセンター長 |
| 稲毛海岸と稲毛海浜公園の渡り鳥 |
| ヒドリガモ |
![]() |
| 稲毛海浜公園 |
| キンクロハジロ |
今年もいなげ海浜公園の池にオナガガモが来ています。
ユリカモメは未だ来ていません。今月の応募はダイヤモンド富士の写真や
三陽メデアフラワーミュージアムのコスモスの写真などを応募しました。

途中結果発表で、NG写真は大量30枚のNGです。理由は不鮮明です。
このオナガガモの写真もNGです。気温が下がってASAの数値が大きく
なっているのでしょう。出来るだけ晴れの日の写真を応募します。
ユリカモメは未だ来ていません。今月の応募はダイヤモンド富士の写真や
三陽メデアフラワーミュージアムのコスモスの写真などを応募しました。
途中結果発表で、NG写真は大量30枚のNGです。理由は不鮮明です。
このオナガガモの写真もNGです。気温が下がってASAの数値が大きく
なっているのでしょう。出来るだけ晴れの日の写真を応募します。
| 里山フォッター写真陳列 |
| NGパレット10月里山フォッター |
| 秋のダイヤモンド富士:稲毛海岸 |
| カレンダー手作り |
![]() |
![]() |
| ホームページ作成応援 |
| 年賀状手作り |
今日は稲毛海岸でのダイヤモンドの日です。

千葉市の10月1日の市政だよりに情報が有ったので沢山カメラマンが
稲毛海岸に来ていました。市政だよりだと明日は検見川浜だとの事。
千葉市の10月1日の市政だよりに情報が有ったので沢山カメラマンが
稲毛海岸に来ていました。市政だよりだと明日は検見川浜だとの事。
| 秋のダイヤモンド富士:稲毛海岸 |
| 夕日と富士山TOP |
| 年賀状手作り |
| カレンダー手作り |
![]() |
![]() |
| ホームページ作成応援 |
| 写真の加工応援 |
カレンダー
忍者カウンター
プロフィール
HN:
FlowerPhotoer
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(05/29)
(05/01)
(04/11)
(03/10)
(02/10)



























